つくし保育園上大岡 ブログKamioooka Blog

つくし保育園 上大岡 ブログKamioooka Blog

2018年9月ブログ

2018.09.25

頑張ったよ、運動会!!

22日(土)運動会がありました。
リハーサルでもとても素晴らしいダンスや競技を見せていた子どもたち、当日は緊張もありましたが元気に楽しく過ごしました。
初めて小学校の体育館をお借りし、地域の方もお呼びしてと初めてづくしの運動会!!
みんなで描いた万国期の下で頑張りました。お父様やお母様と一緒にキャタピラーでよ~いドン。
みんなすごい回転力。
親子で力を合わせるとパワーアップしますね。
パラバルーンやカラーガードは気持ちを集中し、みんなで力を合わせ素晴らしい演技で感動しました。
乳児クラスはお山になったマットを上手に上りお母様やお父様に支えられ空飛ぶアンパンマンになりました。
また、壊れたアンパンマンのお顔も安全運転で運び、ニコニコアンパンマンになりました。

地域の方との玉入れやダンスも楽しかったです。
たくさんのご参加ありがとうございました。
お父様方の力を思い知ったのは、保護者競技の綱引き!!
すごい迫力で、応援側も力が入りました。本当にお疲れ様でした。

また、親子競技での変身ごっこも楽しめました。
どんな衣装や飾り物が入っているのか不安の中、照れながら衣装を身に着け、最後は決めポーズをして、ハイチーズ!!
素敵な記念写真になったでしょうか?
子どもたちの成長にうるうるした運動会でした。
運動会へのご参加及びたくさんの応援ありがとうございました。


2018.09.21

不思議な仲間

年長クラスに不思議な仲間が増えました。
誰でしょう??
不思議な生き物ですよ。
「ちょっと気持ち悪い」
「なんか変だよ」
「触りたくない」とこどもたちは見た目で不快そうな言葉が出てきました。
「わたしは誰でしょう?」
「小さな赤ちゃんです」
「大人になると角ができるのがオス、メスにはつのがないよ」???
いったい誰でしょう?
先生から「カブトムシの赤ちゃん、幼虫です。」に皆驚きの声でした。

土の中ですやすや眠っているカブトムシの幼虫を子どもたちに見せるため大人の手のひらに載せました。
土の中でのんびりしていたのにごめんなさい。
子どもたちの大きな声にびっくりしたかもですね。
幼虫を見るのは初めての子どもたち。
驚きの声や嫌だーと離れる子と様々でした。
幼虫の成長や過ごし方をきいて、興味・関心を持ったようです。
カブトムシになるの楽しみだね!!


2018.09.20

敬老の日

遠くや近くにいらっしゃるおじい様やおばあ様へはがきを出しました。

3歳児クラスは、みんなで育てたオクラを使った野菜のスタンプ。
お花の形でかわいらしく仕上がりました。

5歳児クラスは絵の具や水性ペンを使って秋の果物の絵をかきました。
おいしそうな果物の絵ハガキに仕上がりました。

2歳児クラスはタンポン遊びでお花をたくさん描きました。
素敵なお花のブーケになりました。
おじい様、おばあ様いつも優しくしてくださってありがとう。
いつまでもお元気で♡の思いを込めてクラス別にポストへ投函いたしました。
子どもたちのはがきのプレゼント、きっと喜んでいただけたと思います。


2018.09.13

待ち遠しい運動会

運動会!!
まだかな~とお首をなが~くして待っている子どもたちです。
乳児クラスも幼児クラスに負けじと万国期を作りました。
かわいくてうるっとくる絵をかきました。
マジックの感触はなんだか不思議でした。
マジックのキャップだってお手伝いしてもらいながらとりました。

わたくしたちが描いた万国期の下で、お父さんやお母さんと競技をします。
アンパンマンのお顔に見立てた風船を力を合わせて運びます。
「いちに・さんし」と声をかけながらアンパンマン号に上手く乗せられるかな?

壊れたアンパンマンに新しいお顔を届けないと大変です。
力を合わせて運びましょう。当日はきっとアンパンマンに新しいお顔が届くと思います。
ファイト♪


2018.09.07

お月見制作

9月の空は青く澄みきったイメージがありますが、台風の影響もありはっきりしない空模様ですね。
夜空を見上げてもお星さまを探すのも難しい状況にさみしさを感じますが、これからお天気も回復し素敵な秋の空を感じられるといいですね。
今年の中秋の名月は24日だそうです。

お月様やうさぎさんに会えることを願ってお月見の制作をいたしました。
ハサミやのりなど用具の使い方も上手になり、かわいいウサギもでき、素敵なお月見制作ができました。

後はうさぎさんが作ったお団子をのせれば完成です。
お月見が楽しみですね。


2018.09.06

地球を探検しよう!

地球儀を見ながら海と陸を見たり、比べてみました。
海と陸はどっちが大きいの?海にはどんな生き物がすんでいるの?
陸にはどんな生き物がすんでいるかな????

「カメ・イルカ・クジラ・タコなど等・・」
子どもたちが思いつく生き物の名前が次々に出てきました。

さて、陸は?「鳥・ゾウ・犬・・・」
前回学んだ動物の名前や動物園で見たことのあるものまで、たくさん出ました。
動物園や水族館にいる生き物はきれいなお部屋や水、海水の中に安全に過ごしていますね。
では、海や川が汚れてしまったらどうでしょう?

実験・じっけん!!

海に見立てた水槽にダンボールの破片を入れました。
「大きいからとりやすい」
「捨ててすぐに拾ったからきれいだよ」
次は、小さなゴミ、お茶の葉や玄米など捨てました。

「小さくて拾えない」
「スプーンで取ればいいんじゃない?」
「網があるといいね」

でも深い海や川にゴミが溜まると汚くなって魚は住めなくなるね。困ったね!!
どうしよう?グループで相談し素晴らしい意見がありました。

「ゴミを捨てない」
本当にみんながゴミはゴミ箱やおうちに持ち帰り処分することが大切だね。
「看板にゴミは捨てないと書いておくといいね」
小さい時からゴミは捨てないという意識を持ち、実行することが大切と感じました。
子どもたちはゴミはゴミ箱への意識が強まったと思います。


2018.09.06

誰の足跡かな?

陸と海にはたくさんの生物がすんでいますね。
今回は陸に住んでいる動物や鳥について考えました。
私たちは二本の足で立っていますが、他の生物は・・・?
二本? 四本?カードや絵本を見ながら考えました。
鳥は二本、犬やクマは四本足!!
・・「違うんだね」「おもしろいね」
では、この足跡はいったい誰の足跡かな?
みんな真剣に考えました。

「ゾウはこれかな?」
「違う!こっちじゃない?」
「う~ん」
なかなかマッチしません。
体から足の裏を想像するのは難しですね。
グループのみんなで意見を出し合い、お友だちの意見も認めつつ進めていきました。
自分の意見もしっかり伝え、また、お友だちの意見も受け入れ、解決へと結びつけることができるように成長しました。
やっと完成!!
どのグループも笑顔の花が満開でしたよ♪


2018.09.06

運動会準備

暑かった夏!!
プールや水遊びなど夏の遊びを満喫した子どもたち。たくましく日焼けした体に成長の跡を感じます。
もっとたくさん遊びたかったプールともさよならして、今は運動会への思いを篤くしている子どもたちです。
先ずは万国期作りからスタートいたしました。
子どもたちの思いを託しかわいらしく、カッコいい旗を作りました。

運動会当日、体育館に飾りたくさんのお客様を素敵な空間にお招きしたいと思います。
今年は地域の皆様にも参加いただき、玉入れなど楽しみたいと思います。
お客様のたくさんの拍手が励みになります。
子どもたちの競技やダンスお楽しみに ♪♬


保護者様用