つくし保育園上大岡 ブログKamioooka Blog

つくし保育園 上大岡 ブログKamioooka Blog

2018年5月ブログ

2018.05.25

水の不思議?

水の不思議な世界へいってみよう??
水にとけるもの?
まざるものは何か実験じっけん!!
塩・砂糖・ジュース・油 を準備して、それぞれ水の中に入れてみました。
砂糖や塩は水の中で消えてしまいました。
これを「み・ず・に・と・け・る」といいます。
ではジュースはどうなるかな?グループで考えてみました。
「みずになる~」
「水の色がジュース色になる」などたくさんの意見が出ました。
では、実験じっけん!
「いろがかわった」
「ジュースのにおいがする」
これは「み・ず・に・ま・ざ・る」といいます。

中身が何かわからないようにカバーをしたビンのにおいをかいでみました。
「なんかへんなにおい」
「ごまっぽい」
「ごま」
「そうだね、ごまだね」
さて中身はなんだろう??
「ごま油です」

おうちにある人?と尋ねると「わかんない」「ない」「あるかな?」など
子どもなりにおうちの台所を思い出しながら答えてくれました。
きっとどこのご家庭にも置いてあり、お料理に使ってくださっていると思うのですが、実際のごま油はなかなか目にする機会がないと思われます。
ごま油はお水に入れるとどうなるのでしょう?
頭を横に振りながらかんがえてみましたが、難しいようです。

実験してみよう!!
「すごい水の上にある」かき回してみると?
「回ってる」
「ごま油がきえない」
なんだか不思議。
もう一工夫してみましょう。
水の上にあるごま油に塩を入れてみます。

どうなるの??

ごま油の中に塩を入れると油に包まれて塩が水の底に沈みます。
でも塩だけが底に残り油は浮いてもとに戻っていきます。
塩の量が多いと大きな油の塊、塩が少ないと小さな粒がお水の底に沈み、油だけが戻るさまは不思議な現象でした。
「わ〜っすごい!」
「きれい」の声がたくさん出ていました。
楽しい実験、「お・し・ま・い」


2018.05.23

ルールをしっかり守ろうね

JAFのドレミクラブのみなさんより、交通安全についてお話がありました。
道路を渡るときは「右・左・右」と確認し手を上げて横断しましょう。
そして止まってくれた車の運転手さんに「ありがとう」ができるといいですね。
手を上げるのは横断しますよという合図・目印だそうです。
みな真剣に聞いていました。
さっそく横断の練習をしました。
みんなとっても上手。
これなら車の運転手さんにもはっきり見えそうです。

ドレミクラブのみなさんから歌や楽器演奏のプレゼントがありました。
普段見慣れないフルート・アルトサキソフォン・ギターなどで素敵な曲を披露してくださいました。
フルートは優しい音色。
アルトサキソフォンは軽快な音。
どれも初めて身近で見た楽器でした。

子どもたちもタンバリンをもって上手に演奏しました。
また一緒にできたらいいな!!


2018.05.19

リス組探検隊

近くの公園にお散歩です。
側溝に何やらもぞもぞ黒い物体??
好奇心いっぱいの子どもたちはじ~っと見つめています。
「ダンゴ虫かな?」
「むち(虫)むち」と言いながらキラキラした目で虫の動きを追っています。
植木や芝生の中にも何かいそうです。
「みつけたよ~」
「みてみて」
「ありさん~」と言いながら掌にのせています。
アリから見ると子どもたちは巨人に見えるでしょうね!!
かわいいお花や葉っぱも見つけました。
自分で飾りつけしたバックに入れてお土産です。
ママやパパへのプレゼントになりそうです。


2018.05.19

お外は楽しいね

砂遊びが大好き!!
シャベルを使ってお砂をポイ。
カップに入れておいしいプリン!!
シャベルやコップの使い方はまだ上手ではないけど、小さなお手てで一生懸命です。
みんなで一緒に「いただきます~」しながらバケツに入ったご飯。
もぐもぐおいしいね。
でもお口には入れません。
もっとたくさんいろいろなものを作りたいねっと夢を描きながら?

遊んでいる1歳児クラスです。
外遊びの必需品「帽子」も初めは嫌だったけど、帽子=おそと!!になり自ら進んで帽子をかぶるようになりましたよ。


2018.05.11

不思議を発見!

どうして物が浮かぶのかな?
いろいろな器具や用具を使って浮かぶもの、沈むものを調べてみました。
木のスプーン、プラスティック、金属のスプーン、粘土の塊(鉄の塊に例え)等、たくさん水に入れてみました。

木は浮かぶのは何故?
プラスティックも浮かんだね。
金属のスプーンや粘土の塊は沈んだね。どうしてかな?みんな一生懸命考えました!!
手に持って比べながら「木は軽いから浮かぶんだよ!」「スプーンは重いからだね」と口々に子どもたちから出ました。

では、ペットボトルはどうかな?
空気をいっぱい入れたペットボトルはどうだろう?
「浮かぶよ!!だって空気がいっぱい入ってるから!
水より軽いもんね」と豆科学者から発言がありました。
豆科学者の頭脳明晰な判断に拍手喝采でした。
これからもっと難しくなります。

科学者の反応が楽しみ。
粘土の塊(球体)はポトンと音を立てて沈みました。この粘土を浮かべることができるでしょうか?
「できないよ~」
「え~っ」など不思議そうな顔が見えました。

実験、じっけん!!
球体は沈んだけど・・・ではどうしよう?
ヒント!!
大きな船は海や水に浮いてるね?木の船もあるけど鉄でできているんだよ。水面に着く部分が大きいと浮ぶ。
「粘土を広く平らにし、水か入らないように周りを折り曲げて試してみました。
バンザイ!!
「うかんだ~」
満足げな豆博士たちのお顔が輝いていました。


保護者様用